教科書の紙面右上の二次元コードを読み取ることで、タブレット端末で学習をサポートするコンテンツ(ムーブの部屋)にアクセスすることができます。
※ここに掲載されているムーブの部屋の画面は、開発中のものです。デザインや内容は発行に向け改良いたします。
ここでは、参考となる音源を聴くことができます。 授業以外の時間でも、曲の雰囲気をつかむことに役立ちます。
ここでは、音楽づくりの教材や、楽器を紹介する動画、図形楽譜の再生などさまざまな資料を活用できます。
インタラクティブなコンテンツを使用でき、音楽づくりの学習がスムーズになるようサポートします。
持ち方や鳴らし方などの楽器を紹介する動画を掲載しています。
紙面上の楽譜や図形楽譜に対応する音楽を聴くことができます。
令和6年度 小学生の音楽
1. 改訂のポイント
(1)学びが見える
(2)学びがつながる
(3)楽しさを大切にした学び
2. 紙面の構成
3. 表紙
4. 口絵
5.「学習マップ」と「ふり返りのページ」
6. 二次元コード
7. 題材と系統一覧
8. 特集「題材構成」を理解するために
9. 領域や分野ごとに見る内容の特徴
(1)歌唱
(2)器楽
(3)音楽づくり
(4)鑑賞
10. 生活や社会と音楽との関わりについて
(1)生活や社会と音楽との関わり
(2)SDGs につながる視点
(3)道徳教育や人権教育に対する配慮
11.「歌いつごう 日本の歌」と「英語の歌」
12.「鑑賞資料」
13. 全ての人にとって使いやすい教科書を目指して
(1) ユニバーサルデザイン(UD)
(2) 用紙・印刷・製本の工夫
14. 指導書・デジタル教科書等のご案内
15. 検討の観点別に見た特色 PDF
教育基本法との関連
学習指導要領との関連
編集上の工夫や特色
資料ダウンロード
内容解説資料/検討の観点別に見た特色/二次元コード コンテンツ一覧/掲載曲一覧/編修趣意書/題材と系統一覧/年間学習指導計画作成資料/指導計画案(主な学習の流れと題材の評価規準例)/複式学級用 年間学習指導計画例/指導用CD・鑑賞用CD・音楽授業支援DVD収録内容/「音楽づくり」の6年間の学習の流れ
小学生の音楽ワーク(令和6年4月発売)
新規掲載曲のご紹介
教科書掲載曲一覧
ムーブの部屋
デジタル教科書 Web 体験版
音楽教育 Vent