令和8年度 MOUSA1
令和8年度 高校生の音楽1
令和7年度 中学生の音楽・器楽
PlayPause
previous arrow
next arrow
令和8年度 MOUSA1
令和8年度 高校生の音楽1
令和7年度 中学生の音楽・器楽
previous arrow
next arrow
カトカトーン

「カトカトーン」正式版 2024.4.9公開


教科書採択の公正確保に関して
当社では在宅勤務をはじめとする勤務体制の変更を継続実施しております。つきましては、お問い合わせの際はメールまたは、お問合せフォームをご利用くださいますようお願いいたします。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
 
教科書・指導書のご購入については、(社)全国教科書供給協会へお問合せ下さい。

教科書 指導計画作成資料 授業支援コンテンツ

小学校、中学校、高等学校の音楽教科書の内容の他、指導計画作成資料など授業に役立つコンテンツをご案内いたします。


小学校音楽教科書 令和6年度版
教科書・指導書・年間指導計画作成資料 他

中学校音楽教科書 令和7年度版
教科書・指導書・年間指導計画作成資料 他

高等学校音楽教科書 令和4年度版
教科書・指導書・年間指導計画作成資料 他


大学教本
中学生の音楽・器楽 学習者用デジタルコンテンツ
音楽しらべ隊
YouTube 教芸チャンネル

【令和7年度 学校ご採用副教材】

Chorus ONTA Vol.29 2025.1.8発売 新教材集「天球図」「タイムリーパー」や「New Song ライブラリー【混声編④】心の声」に掲載された、人気の混声合唱曲を多数収録!
音楽史を学ぶ 2024.11.16発売
2024.10.23発売 オリジナル合唱ピース 同声編115 えがおのはじまり(同二)、ともだち時間(同二)
「総合的な学習/探究の時間」の指導に関する理論と実際
混声合唱曲集 クラス用 キミウタ 2訂版 2024.2.3発売
中学生のための新しい教材集 タイムリーパー
授業や行事、音楽会に... レパートリーが広がる待望のシリーズ第5弾!
保育者を目指すあなたへ 動画で楽々マスター! コードで弾けるピアノ伴奏法
混声合唱とピアノのための 子どもたちの遺言
生徒がアクティブに聴けるようになる!中学校音楽科 鑑賞授業の事例集
児童が最後まで聴きたくなる!鑑賞授業の事例集2
人気作曲家による珠玉のオリジナル作品 MY SONG 7訂版
混声合唱曲集 クラス用 キミウタ
令和3年度 中学校音楽教科書準拠 音楽のキャンパス
クラッピング・ファンタジー集
合唱パート練習用CD Chorus ONTA Vol.28
小学生のための合唱パート練習用CD トリオン10

教芸WEB STORE


教科書準拠 音楽鑑賞 DVD




お知らせ・更新情報


2025年4月28日
NEW! 先生方の教材研究に役立つ動画「kyogeiライブラリー」に「動画で教材研究!作曲家の手で奏でる合唱曲 ペガサス」を公開しました。

2025年4月10日
NEW! 令和8年度 高等学校芸術科 音楽教科書「高校生の音楽1」「MOUSA1」を公開しました。

2025年4月2日
NEW! 教科書の訂正情報を更新しました。令和6年度『小学生のおんがく1』『小学生の音楽2』

2025年4月1日
NEW! 「カトカトーン リリースノート」を更新しました。

2025年3月31日
デジタル教科書 「バージョンアップについて(DVD-ROM版)」を更新しました。(令和3年度 中学校/令和6年度 小学校/令和7年度 中学校)

2025年3月27日
「bouquet[ブーケ]No.22」を公開しました。

2025年3月10日
新譜案内 混声四部合唱 ア カペラ「いつか、海へ」宮下奈都 作詞 三宅悠太 作曲 /「明日の木」和合亮一 作詞 三宅悠太 作曲

2025年2月28日
kyogei音楽教育セミナー授業から向かう学校の音楽会 アーカイブ配信のお申し込み受付を開始しました

2025年2月13日
令和7年度 「中学生の音楽」の「教材研究資料」を公開しました。

2025年2月5日
新刊案内「音楽の鑑賞資料と基礎学習」興味•関心が深まり、楽しく学べる中学校・高等学校用副教材

教芸のメディア・イベント

小学校・中学校・高等学校の音楽教科書、デジタル教科書の情報をはじめ、先生方のお役立ちになる副教材や実践事例、音楽家のコラムなどを掲載し、定期的に発行しています。

公式SNS


教科書協会
全国教科書供給協会
教科書著作権協会
楽譜コピー問題協議会

JASRAC許諾 M1303283012,9016192015Y45038

教育芸術社

〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174
Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved.