12 「鑑賞資料」
令和6年度 小学生の音楽

6年生の子どもたちに多様な世界に触れてほしいという願いを込めて、「いろいろな音楽をきいてみよう」「日本の古典芸能」というページを設けました。

音楽の世界を広げる

「いろいろな音楽をきいてみよう」では、楽器や演奏形態、ジャンルの異なるさまざまな音楽を掲載しています。各題材で扱う教材では、「目的をもって聴き深めること」を中心に学習しますが、ここでは、「幅広くいろいろな音楽に出会うこと」を意図しています。

いろいろな音楽をきいてみよう
子どもたちの興味・関心を引き出し、中学校、さらに生涯学習へとつながるように、さまざまな音楽を聴きます。
古典芸能に親しむ

「日本の古典芸能」では、我が国に伝わる伝統芸能の中から、雅楽、能楽(能・狂言)、歌舞伎、文楽(人形浄瑠璃)、組踊を取り上げています。これらは中学校の音楽で本格的に学習しますが、小学校では他教科との関連を図りながら、各芸能の導入として紹介しています。

日本の古典芸能
国語科との関連では、能や狂言、歌舞伎などを取り上げる機会と連携できるように社会科との関連では、年表を掲載し、各芸能が成立した時代や文化的・歴史的背景を見渡せるようにしています。

令和6年度 小学生の音楽


11.「歌いつごう 日本の歌」と「英語の歌」
12.「鑑賞資料」

13. 全ての人にとって使いやすい教科書を目指して
 (1) ユニバーサルデザイン(UD)
 (2) 用紙・印刷・製本の工夫

14. 指導書・デジタル教科書等のご案内

15. 検討の観点別に見た特色 PDF
 教育基本法との関連
 学習指導要領との関連
 編集上の工夫や特色


資料ダウンロード
内容解説資料/検討の観点別に見た特色/二次元コード コンテンツ一覧/掲載曲一覧/編修趣意書/題材と系統一覧/年間学習指導計画作成資料/指導計画案(主な学習の流れと題材の評価規準例)/複式学級用 年間学習指導計画例

小学生の音楽ワーク(令和6年4月発売)
新規掲載曲のご紹介
教科書掲載曲一覧
ムーブの部屋
デジタル教科書 Web 体験版
音楽教育 Vent

令和6年度 小学生の音楽 TOP
SNSでシェアする

公式SNS


教科書協会
全国教科書供給協会
教科書著作権協会
楽譜コピー問題協議会

JASRAC許諾 M1303283012,9016192015Y45038

教育芸術社

〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174
Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved.