
音楽727
平成27年 検定済 平成28年〜供給

曲名 | 作詞者 | 作曲者/編曲者 | |
---|---|---|---|
We’ll Find The Way〜はるかな道へ | 杉本竜一 | 杉本竜一 | |
主人は冷たい土の中に | 武井君子(日本語詞) | S.C.フォスター/浦田健次郎 | |
エーデルワイス | 阪田寛夫(日本語詞)/O.ハマースタイン2世 | R.ロジャーズ/飯沼信義 | |
Michael,Row The Boat Ashore | 長崎一男(日本語詞)/スピリチュアル | スピリチュアル/黒澤吉徳 | |
浜辺の歌 | 林 古渓 | 成田為三 | |
パフ | 芙龍明子(日本語詞) | P.ヤーロウ,L.リプトン/飯沼信義 | |
朝の風に | 安西 薫 | 長谷部匡俊 | |
飛び出そう 未来へ | 平野祐香里 | 鹿谷美緖子 | |
赤とんぼ | 三木露風 | 山田耕筰 | |
カリブ 夢の旅 | 平野祐香里 | 橋本祥路 | |
![]() | いろいろな映画音楽 | ||
▽「ジョーズ」から“ジョーズのテーマ” | J.ウィリアムズ | ||
▽「ターミネーター2」から“メイン・テーマ” | B.フィーデル | ||
▽「ハリー・ポッターと賢者の石」から “ヘドウィグのテーマ” | J.ウィリアムズ | ||
![]() | 春 第1楽章(「和声と創意の試み」第1集「四季」から) | A.ヴィヴァルディ | |
▽夏 第3楽章 | A.ヴィヴァルディ | ||
▽秋 第3楽章 | A.ヴィヴァルディ | ||
▽冬 第2楽章 | A.ヴィヴァルディ | ||
![]() | 魔王 | ゲーテ/大木惇夫,伊藤武雄(日本語詞) | F.P.シューベルト |
▽野ばら | J.W.v.ゲーテ | F.P.シューベルト | |
![]() | 六段の調 | (伝)八橋検校 | |
![]() | 巣鶴鈴慕 | 作曲者不詳(琴古流古典本曲) | |
![]() | 日本の民謡 | ||
ソーラン節[北海道],南部牛追い歌[岩手県],江戸の鳶木遣 [東京都],郡上節[岐阜県],金毘羅船々[香川県],谷茶前[沖縄県] | |||
ソーラン節 | 北海道民謡 | 北海道民謡/伊藤多喜雄(採譜) | |
▽TAKiOのソーラン節(TAKiO’S SOHRAN 2) | 北海道民謡/伊藤多喜雄 | 北海道民謡/伊藤多喜雄 | |
![]() | アジアの諸民族の音楽 | ||
オルティンドー[モンゴル],カッワーリー[パキスタンなど],グーチン[中国],タンソ[朝鮮半島] | |||
夕焼小焼 | 中村雨紅 | 草川 信/橋本祥路 | |
ふるさと | 高野辰之 | 岡野貞一/黒部美樹 | |
Forever | 杉本竜一 | 杉本竜一 | |
いつか | 高木あきこ | 佐井孝彰 | |
unlimited(アンリミテッド) | 桑原永江 | 若松 歓 | |
てのひら | 舘内浩二 | 舘内聖美 | |
星座 | 長井理佳 | 長谷部匡俊 | |
夢を追いかけて | 舘内浩二 | 舘内聖美 | |
マイ バラード | 松井孝夫 | 松井孝夫 | |
あすという日が | 山本瓔子 | 八木澤教司 | |
青春の1ページ | 金沢智恵子 | 橋本祥路 | |
Let’s Search For Tomorrow | 堀 徹 | 大澤徹訓 | |
[国歌]君が代 | 古歌 | 林 広守 |