2020.02.11
| 開催日 | 2020年2月11日(火・祝) | 
|---|---|
| 会場 | 名古屋音楽大学(名古屋市中村区稲葉地町7-1) | 
| 講師 | 高倉弘光(筑波大学附属小学校教諭)/室屋尚子(神戸市立なぎさ小学校主幹教諭/山田洋一(名古屋音楽大学非常勤講師、アクト・リコーダーアンサンブル主宰)/加藤幸平(音楽教育推進協議会理事)/森下藤生(音楽教育推進協議会理事、吹奏楽指導者、編曲家) | 
| 資料代 | 4,000円(受講料含む)※学生及び大学院生は2,000円 | 
| 対象 | 小学校学級担任・小中高等学校音楽担当教員・音楽教育関係者 | 
| 定員 | 200名 | 
| 主催 | 音楽教育推進協議会(おんすいきょう) | 
| 主管 | 音楽教育推進協議会東海北陸支部 | 
| 後援 | 富山県教育委員会/石川県教育委員会/福井県教育委員会/静岡県教育委員会/愛知県教育委員会/岐阜県教育委員会/三重県教育委員会/名古屋市教育委員会 | 
| 協力 | 名古屋音楽大学 | 
| 協賛 | 株式会社ヤマハミュージックジャパン | 
| 日程 | 9:00-9:30	受付 9:30-10:10 開講式・ウェルカムコンサート 10:10-12:10 選択講座 A:学級の歌声づくり 合唱づくり(室屋尚子)/B:リコーダー導入と展開の工夫(山田洋一)/C:ランクアップ!「鍵盤ハーモニカ奏法」(加藤幸平)/D:音楽表現を豊かにする指揮法(森下藤生) 12:10-13:10 昼食 13:10-16:25 全体講座(途中休憩あり)「新学習指導要領で、音楽授業のココが変わる!!」~子どもファーストで考える鑑賞・音楽づくりの授業~(高倉弘光) 16:25-16:40 閉講式 | 
| 申し込み方法 | ※参加申込はWEB申込みのみとしています。 https://jp.yamaha.com/news_events/2020/educational_equipments/20200211_mp.html | 
| 問い合わせ | onsuikyo.TH@gmail.com 担当:吉川 | 




