(1887〜1952 長野)
中山晋平は,大正から昭和の前半にかけて,歌謡曲かようきょく童謡どうようの名曲を数多く作った作曲家です。
明治20年に長野県で生まれたかれは,音楽の勉強のため19さいのときに上京し,劇作家の島村抱月ほうげつの家で住みこみの手伝いをしながら,東京音楽学校のピアノ科で学びました。卒業すると,最初は小学校の音楽の先生となり,同時に作曲を始めます。27歳のとき,島村抱月を中心とする芸術座の芝居しばいの中で歌われた「カチューシャのうた」が大ヒットし,以後,作詞の北原白秋はくしゅうや野口雨情うじょうらと組んで多くの歌を生み出していきました。
その他の主な歌謡曲には,「ゴンドラの唄」「波浮はぶの港」「東京音頭おんど」などがあり,日本の音階を取り入れた独特のメロディーは「晋平節しんぺいぶし」とも呼ばれました。また,童謡の作曲にも力を入れ,「シャボン玉」「うさぎのダンス」「証城寺しょうじょうじ狸囃子たぬきばやし」「砂山」「アメフリ」など,今日まで歌いつがれる曲を多数残しています。

※東京音楽学校:現在の東京芸術大学音楽学部。

公式SNS


教科書協会
全国教科書供給協会
教科書著作権協会
楽譜コピー問題協議会

JASRAC許諾 M1303283012,9016192015Y45038

教育芸術社

〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174
Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved.