ドビュッシー

(1862〜1918 フランス)
フランスの作曲家ドビュッシーは,伝統的な和声の規則にとらわれず,自分自身の音の感覚に導かれて作曲をしました。かれは,それまでの長調や短調の音楽にはなかった微妙びみょうな色合いや雰囲気ふんいきをたくみに表現し,まるで新しいひびきの世界を切り開いたのです。
ドビュッシーは少年時代のほとんどをパリで過ごし,10さいでパリ音楽院に入学しました。22歳のとき,たいへん名誉めいよあるローマ賞の第1位となり,ローマへ留学します。しかし,そこでの生活になじめなかったドビュッシーは,2年ほどでパリへもどってきてしまいました。
その後はパリに住み,詩人たちと交流したり,パリ万国博覧会ばんこくはくらんかいでガムラン音楽に出会ったりと,さまざまな刺激しげきを受けながら作曲活動を続けました。
管弦楽曲かんげんがっきょく牧神ぼくしんの午後への前奏曲」や,オペラ「ペレアスとメリザンド」といった名曲も,こうした中から生まれてきました。

※和声:いくつかの音を同時に鳴らしたときにできる和音。また,そのようにして構成された和音をつなげたもの。

公式SNS


教科書協会
全国教科書供給協会
教科書著作権協会
楽譜コピー問題協議会

JASRAC許諾 M1303283012,9016192015Y45038

教育芸術社

〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174
Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved.