團(だん)伊玖磨(いくま)

(1924〜2001 東京)
團伊玖磨は,戦後の日本で,オペラから童謡どうようにいたるさまざまな音楽を書いた作曲家です。
大正13年に東京で生まれたかれは,小学生のころからピアノを習い,18さいで東京音楽学校の作曲科に入ります。また個人的に,山田耕筰こうさくにも作曲を学びました。第二次大戦の学徒動員の時期には陸軍戸山とやま学校軍楽隊に入り,終戦後,音楽学校にもどります。
卒業後は諸井もろい三郎さぶろうに学び,26歳のとき「交響曲こうきょうきょくイ調」がNHKの管弦楽かんげんがく懸賞けんしょうの特賞となります。続いて28歳のときに初演されたオペラ「夕鶴ゆうづる」は,日本のオペラとしてはかつてない大ヒットとなり,長年にわたって上演が繰り返されました。その後,彼は,芥川あくたがわ也寸志やすしまゆずみ敏郎としろうとともに「3人の会」を結成して多くの管弦楽曲を発表したのをはじめ,77歳で世を去るまでさまざまな作品を手がけました。
主な作品は,民族的な題材に基づく7つのオペラと,西洋の伝統的スタイルによる6曲の交響曲,多数の管弦楽曲などです。そのほか,ラジオ歌謡かよう「花の街」,混声合唱組曲「筑後ちくごがわ」,童謡「ぞうさん」「やぎさんゆうびん」など,今日まで広い世代に親しまれる歌も残しています。また彼は随筆家ずいひつかとしての顔ももち,30年以上にわたって雑誌連載れんさいしたエッセイ「パイプのけむり」は,多くのファンに愛されました。

※東京音楽学校:現在の東京芸術大学音楽学部。
※諸井三郎(1903-1977):戦前より活躍かつやくした日本の作曲家。交響曲をはじめとする器楽作品を多く作曲したほか,ベートーヴェンの伝記や音楽に関する多数の著作を残しています。

公式SNS


教科書協会
全国教科書供給協会
教科書著作権協会
楽譜コピー問題協議会

JASRAC許諾 M1303283012,9016192015Y45038

教育芸術社

〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174
Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved.