令和2年度 大阪教育大学附属平野小学校 研究発表会 子どもが未来を『そうぞう』する 〜 子どもが「語る」姿 〜

2021.02.06

令和2年度 大阪教育大学附属平野小学校 研究発表会

開催日:令和3年 2月6日(土) 

未来そうぞう科 国語・社会・算数・理科・図画工作・音楽・家庭・体育・道徳・外国語活動

研究主題 「子どもが未来を『そうぞう』する 〜子どもが語る姿〜」(1年次)

学校教育目標:ひとりで考え ひとと考え 最後までやりぬく子

会場:大阪教育大学附属平野小学校

主な内容
2月6日  9:30~ オンライン受付
     10:00~10:30 全体会
     10:30~12:00 実践報告①
     13:00~14:30 実践報告②
     15:00~16:30 実践報告③

 本校は、平成28年度から4年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け、新教科「未来そうぞう科」及び各教科における「未来そうぞう」の研究に4年間取り組んできました。本年度からは、教育課程特例校として、これまでの研究は継続しつつ、研究主題を「子どもが未来を『そうぞう』する〜子どもが語る姿〜」と設定し、子ども自身の「語る姿」に注目し、研究を進めて参りました。
 つきましては、下記の通り、授業研究発表会を開催いたします。本年度は、新型コロナウイルス感染症対策のために、例年とは違い、オンラインでの開催となりますが、オンラインだからこそのよさを生かし、参会者の皆様方に、子どもの生の声や語る姿そのものを、動画や教師の語りを通して発信できればと考えております。全国各地から多数の先生方にご参加いただき,本校の取り組みについてご指導・ご助言を賜りますよう、お願い申し上げます。振るってご参加下さい。

お問い合わせ先
大阪教育大学附属平野小学校  南 千里
〒547-0032 大阪市平野区流町1-6-41
電話番号: 06-6709-1230 FAX: 06-6709-2839
E-mail(問い合わせ用):hirasho@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
HP:https://osaka-kyoiku-hirasho.org

【延期となりました】第45回全日本リコーダー教育研究会 全国研究大会【横浜大会】のご案内(第二次案内)

2021.1.15


2021.1/8 更新
●本大会は、延期となりました。延期の日程は未定です。


第45回全日本リコーダー教育研究会
全国研究大会【横浜大会】のご案内(第二次案内)

 第45回全日本リコーダー教育研究会 全国研究大会【横浜大会】を開催いたします。
 今回は、横浜市内に2校ある義務教育学校の一つである「西金沢義務教育学校」のご協力をいただき、授業参観を伴う研究会を行います。
 横浜市は昭和40(1965)年半ばからアルト・リコーダーを5年生から、ソプラノ・リコーダーを2年生から導入しております。昭和47(1972)年度の研究の記録を見ると「ソプラノの2声やアルトを加えた3声、テナー、バスを入れた4声のアンサンブルについて、現場の学習指導に役立つような実際的な研修を積み重ねてきた」とあります。また、昭和49(1974)年度には「最近アルト・リコーダーを取り入れる学校が増えてきたことは誠に喜ばしい限りであり」という記述があります。その中で「アルト・リコーダーを導入する上で、『ソプラノ・リコーダーは音程・音色や運指等から考えてもバロック式が望ましいわけである』と示し、横浜市教育方法開発委員会で、「ソプラノ・リコーダーを2年生から取り入れることについて(中略)今の3年生のように両手で奏するのだということを考えているのではなく、音を大切にする・自分で音を作る、という点に主眼があるので指使いはもっと先の話である」と記されています。
 このように横浜市はリコーダーに力を入れており、さらに中学校とのつながりを大切にするため平成21(2009)年3月には、「横浜版学習指導要領 音楽科編」として小中一貫カリキュラムを作成し、現在に至っております。
 時節柄ご多用かと思いますが、小・中学部それぞれの授業や吉澤実先生による演奏会も予定しております。ぜひご参加いただき、ご指導、ご助言頂きたくご案内申し上げます。

 大会主題   リコーダーの音色や響きを生かした様々な授業のあり方
 主  催   全日本リコーダー教育研究会 横浜市小学校音楽教育研究会
 共  催   横浜市中学校音楽教育研究会
 後  援   横浜市教育委員会 他(申請中)
 
1 日 時   令和3年1月15日(金)13時受付 13時30分開始 17時00分終了予定 

※延期となりました。延期の日程は未定です。

2 場 所   横浜市立義務教育学校 西金沢学園
        https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/nishikanazawa/

3 講 師   国立教育政策研究所 教育課程研究センター 研究開発部 教育課程調査官
       文化庁 3時間(芸術文化担当)付教科調査官
       文部科学省 初等中等教育局 教育課程課   教科調査官  志民 一成先生

        国立音楽大学 音楽文化教育学科 音楽教育専修   教授  津田 正之先生
        横浜市教育委員会事務局 南部学校教育事務所 首席指導主事 今村 行道先生

4 演 奏   元横浜国立大学、東京芸術大学講師 リコーダー奏者  吉澤 実 先生

5 内 容
5校時 13:20~14:05
6年生 ソプラノやアルト・リコーダーを用いた授業
学習の主題…全体の響きを聴き、音を合わせて演奏しよう
中心教材…サウンドオブミュージック

6校時 14:25〜15:15
8年生(中学校2年生)アルト・リコーダーの授業
学習の主題…局にふさわしい表現を創意工夫して演奏しよう
中心教材…春(「和声と創意の試み」第1集「四季」から)

演奏会 15:40〜16:10
吉澤 実 先生による演奏会

協議会 16:10〜17:00
授業の協議会を行います。

6 授業者 横浜市立義務教育学校西金沢学園 教諭 吉岡美咲先生

7 大会参加費(資料代)3,000 円(主管である横浜市立学校 教職員は無料)
中央労働金庫 星川支店338(普通)3071202 横浜市小学校音楽教育研究会 会長 後藤俊哉
◯申し込みと同時に上記の口座に送付してください。12月18日(金)までお願いします。
◯振込名は「【県名】氏名」でお願いします。(例)カナガワ ゴトウトシヤ
振込手数料はご自身でご負担ください。
◯一度申し込まれた後のキャンセル及び当日欠席の返金はできません。

8 大会事務局
〒 233-0007 横浜市港南区大久保一丁目6番43 横浜市桜丘小学校
       横浜市小学校音楽教育研究会 会長 後藤 俊哉

9 問い合わせ
Tel.045-842-2782 ファクシミリ 045-842-5425
e-mail tol8-gotou@city.yokohama.jp

10 その他
◯参加される際は、マスク着用や手指の消毒等、新型コロナ感染防止対策をして参加してください。
◯当日急に参加できなくなった際は、横浜市立桜丘小学校 副校長 平島幸江まで連絡ください。その際の参加費の返金はできませんので、ご了承ください。
◯新型コロナウイルス感染拡大等で、中止となる場合は参加申込書のe-mail及び全日本リコーダー教育研究会のホームページ http://zenrikoken.com/ にてお知らせします。事前の確認をお願いします。

「音鑑・冬の勉強会2020」 インターネット講習にて開催

2020.12.14

よりよい授業実践のために音楽科の指導について研修する
「音鑑・冬の勉強会2020」 インターネット講習にて開催

公益財団法人音楽鑑賞振興財団は、よりよい授業を実践するために音楽科の指導について研修する「音鑑・冬の勉強会2020」を開催します。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、インターネット講座(オンデマンド動画配信)にて実施します。

■開催期間(配信期間)
 2020年12月14日(月)正午頃〜28日(月)正午頃

■研修内容
 1.新しい学習指導要領、学習評価の考え方とポイントについて
理解を深めます。
 2.「よい授業とは何か」を考えるとともに、教材研究から授業の構築まで、
よりよい授業のための方法、授業展開への筋道を具体的に研修します。
 3.ベートーヴェンの音楽、日本の民俗芸能のよさを、
音楽の特徴、時代背景などとともに理解します。

プログラム、講師の詳細は、こちらのウェブページをご覧ください。

■受講対象者
 学校教員および音楽教育関係者、教職を目指す大学生、大学院生

■受講料
 8,000円(音楽鑑賞教育マイスター会員は6,400円)

■お申し込み方法
 公益財団法人音楽鑑賞振興財団のウェブサイト「ONKANウェブネット」からお申し込みください。
 お申し込み締め切りは12月13日(日)です。

一覧へ戻る

【中止(大会開催を「紙上発表」に変更)】第61回 九州音楽教育研究大会福岡県大会 北九州大会

本イベントは中止となりました。
本年度は「紙上発表」に変更になりました。

2020.10.02

開催日 2020年10月2日(金)
大会主題 「心が動き、つながり、広がる、豊かな音楽の世界」
会場 北九州市立日明小学校/北九州市立思永中学校/北九州芸術劇場
内容 【午前】小・中・高等学校 各分科会
【午後】全体会
◯ワークショップ:「ボディパーカッション指導」(山田俊之氏)「作曲家による実技指導」(松井孝夫氏)
◯ウェルカム演奏(小倉幼稚園・北九州市立八幡特別支援学校)
◯指導講評(文部科学省初等中等教育局教育過程課教科調査官 臼井学氏)
◯記念演奏(ヴァイオリニスト 中村太地氏)
参加費 5,000円
問い合わせ 北九州市立小森江西小学校 校長 倉本京子
TEL 093-381-5538

【中止となりました】第13回 春の合唱セミナー クラス合唱新曲発表会

2020.03.26

[2020.2/25 更新]本イベントは中止となりました。

開催日 令和2年3月26日(木)受付10:00 開始10:20 終了17:00
会場 稲城市立i(あい)プラザ
〒206-0824 東京都稲城市若葉台2-5-2
電話 042-331-1720
主催 合唱セミナー実行委員会
共催 全日本合唱教育研究会東京支部
後援 東京都小学校音楽教育研究会 東京都中学校音楽教育研究会 全日本音楽教育研究会小学校部会 全日本音楽教育研究会中学校部会
内容 ○授業に役立つ合唱曲(新曲)の紹介
・講師 山崎朋子先生 同声二部・混声三部
・出演校 八王子市立上柚木小学校  調布市立第五中学校
○新しい合唱曲の紹介と指導
講師 渡瀬昌治先生
○指揮特別講座
講師 塚田真夫先生
○発声特別講座
講師 渡瀬昌治先生  ヴォイストレーナー 左右澄子先生
○ミニコンサート 八王子市立上柚木小学校  調布市立第五中学校
当日の予定 受付 10:00
第1回指揮講座(塚田真夫)10:20~11:05
第2回新曲発表(山崎朋子)11:20~12:05 小学校
上柚木小 ミニコンサート 12:20~12:35
- 昼食 -
第3回 発声講座(渡瀬昌治)13:30~14:15
第4回 新曲発表(山崎朋子)14:30~15:15 中学校
第5回 おすすめ新曲(渡瀬昌治)15:30~16:20
調布五中 ミニコンサート 16:35~17:00
資料代 4,000円
お申し込みについて 2020年 1 月7日(火) ~ 3月23 日(月) 必着
下記リンク先のメールフォームよりお申し込みください。(FAX申し込み可)
(全日本合唱教育研究会 東京支部)
http://www.chorus-t.sakura.ne.jp/sub2harugassyo.html

ご案内・申込書

音楽教育推進協議会 令和元年度・後期 音楽科特別講座(名古屋会場)

2020.02.11

開催日 2020年2月11日(火・祝)
会場 名古屋音楽大学(名古屋市中村区稲葉地町7-1)
講師 高倉弘光(筑波大学附属小学校教諭)/室屋尚子(神戸市立なぎさ小学校主幹教諭/山田洋一(名古屋音楽大学非常勤講師、アクト・リコーダーアンサンブル主宰)/加藤幸平(音楽教育推進協議会理事)/森下藤生(音楽教育推進協議会理事、吹奏楽指導者、編曲家)
資料代 4,000円(受講料含む)※学生及び大学院生は2,000円
対象 小学校学級担任・小中高等学校音楽担当教員・音楽教育関係者
定員 200名
主催 音楽教育推進協議会(おんすいきょう)
主管 音楽教育推進協議会東海北陸支部
後援 富山県教育委員会/石川県教育委員会/福井県教育委員会/静岡県教育委員会/愛知県教育委員会/岐阜県教育委員会/三重県教育委員会/名古屋市教育委員会
協力 名古屋音楽大学
協賛 株式会社ヤマハミュージックジャパン
日程 9:00-9:30 受付
9:30-10:10 開講式・ウェルカムコンサート
10:10-12:10 選択講座 A:学級の歌声づくり 合唱づくり(室屋尚子)/B:リコーダー導入と展開の工夫(山田洋一)/C:ランクアップ!「鍵盤ハーモニカ奏法」(加藤幸平)/D:音楽表現を豊かにする指揮法(森下藤生)
12:10-13:10 昼食
13:10-16:25 全体講座(途中休憩あり)「新学習指導要領で、音楽授業のココが変わる!!」~子どもファーストで考える鑑賞・音楽づくりの授業~(高倉弘光)
16:25-16:40 閉講式
申し込み方法 ※参加申込はWEB申込みのみとしています。
https://jp.yamaha.com/news_events/2020/educational_equipments/20200211_mp.html
問い合わせ onsuikyo.TH@gmail.com 担当:吉川

令和元年度 大阪教育大学附属平野小学校 研究発表会

2020.02.07

開催日 2020年2月7日(金)8日(土)
未来そうぞう科 国語・社会・算数・理科・図画工作・家庭・体育・道徳・外国語活動
研究主題 文部科学省研究開発指定学校「未来を『そうぞう』する子ども」(第4年次)
学校教育目標 ひとりで考え ひとと考え 最後までやりぬく子
会場 大阪教育大学附属平野小学校
主な内容 2月7日
8:50~ 受付
9:20~9:50 全体会
10:10~10:55 公開授業㈰
11:15~12:30 授業別討議会
13:30~14:45 ポスター発表A(卒業生・保護者等を予定)
15:00~16:30 ポスター発表B (領域別発表)

2月8日
9:20~ 受付
9:50~10:35 公開授業㈪
10:55~11:40 公開授業㈫(公開授業㈪㈫が合わせて行われます。)
12:55~14:20 教科別分科会
14:40~16:10 シンポジウム

紹介文 本校は平成28年度から4年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け、新教科「未来そうぞう科」にて「未来を『そうぞう』する子ども」の育成に向け研究を進めています。本年度は4年次(最終年度)となり,3年次までに作成してきたカリキュラムの集約,未来をそうぞうする子どもに必要な資質・能力についての評価方法,各教科との関係性を明確にすること,この3つに焦点をあて研究をしています。運営指導委員の先生として、大阪教育大学 木原俊行先生、関西学院大学 佐藤真先生、大阪教育大学 金光靖樹先生、和歌山大学 豊田充崇先生に、ご指導をいただき研究を行なっております。最終年度として、4年間取り組んできた研究成果を公開授業として発表致します。振るってご参加下さい。
問い合わせ先 大阪教育大学附属平野小学校  岩﨑千佳
〒547-0032  大阪市平野区流町1-6-41
電話番号: 06-6709-1230  FAX: 06-6709-2839
E-mail:(問い合わせ用) hirasho@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
HP https://osaka-kyoiku-hirasho.org

平成29〜令和元年度 相模原市教育委員会授業改善研究推進校 研究発表会

2019.11.20

開催日 令和元年11月20日(水) 13:00〜17:00
研究主題 仲間と共にたのしんで表現する子
〜材や人との関わりから 変容をうながす音楽活動〜
内容 ・公開授業
・研究協議会
・講演会:文部科学省 教科調査官 志民一成先生
会場 相模原市立鶴園小学校
http://www.sagamihara-tsuruzono-e.ed.jp/
〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-8-1
TEL 042-746-6681 FAX 042-741-7983

令和元年度 第61回関東音楽教育研究会 神奈川大会

2019.11.15

開催日 令和元年11月15日(金)
大会主題 音・人・心 ともにつなげる 音楽の力
趣旨 授業研究、研究発表、研究演奏を通して、関東甲信越各県の音楽教育の充実を図る。
主催 関東音楽教育研究会 神奈川県小中学校音楽教育連盟 神奈川県小学校教育研究会 神奈川県公立中学校教育研究会
後援 群馬県教育委員会 山梨県教育委員会 茨城県教育委員会 長野県教育委員会 新潟県教育委員会 埼玉県教育委員会 栃木県教育委員会 千葉教育委員会 神奈川果教育委員会 横須賀市教育委員会 横浜市教育委員会 川崎市教育委員会 相模原市教育委員会 神奈川県小学校長会神奈川県中学校長会 全日本音楽教育研究会 公益財団法人日本教育公務員弘済会神奈川支部
協力 音楽教育推進協議会
指導助言者 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官・文化庁参事官(芸術文化担当)付教科調査官・国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官 志民 一成 氏

前文部科学省初等中等教育局教育課程教科調査官・国立音楽大学教授 津田 正之 氏

各県教育委員会 指導主事 等

会場・日程 <明浜小学校>
8:50 受付
9:30〜 公開授業
10:30〜 分科会
11:40〜 昼食・移動
13:30〜 全体会・研究演奏

<総合福祉会館>
9:30 受付
10:00〜 公開授業
11:00〜 分科会
12:10〜 昼食・移動
13:30〜 全体会・研究演奏

<久里浜中学校・神明中学校>
8:50 受付
9:30〜 公開授業
10:35〜 分科会
11:45〜 昼食・移動
13:30〜 全体会・研究演奏

○公開授業・分科会
【小学校】横須賀市立明浜小学校 横須賀市総合福祉会館
【中学校】横須賀市立久里浜中学校 横須賀市立神明中学校
◯全体会・研究演奏
【会場】よこすか芸術劇場
【研究演奏校】
横須賀市立大楠小学校 藤沢市立六会中学校 横須賀市立大津中学校 横須賀市立池上中学校

参加費 4,200円(資料代含む)
申込み先 https://amarys-jtb.jp/kanburo2019-yokosuka/
申込み期間:2019年9月2日(月)〜10月4日(金)

公式SNS


教科書協会
全国教科書供給協会
教科書著作権協会
楽譜コピー問題協議会

JASRAC許諾 M1303283012,9016192015Y45038

教育芸術社

〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174
Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved.