Disc1 (DCT2739)
曲名 | 作曲者 | 演奏者 | |
1 | メヌエット | ペツォルト | グスタフ・レオンハルト(チェンバロ) |
2 | ラヴァーズ・コンチェルト | リンザー ランドル | サラ・ヴォーン(歌) |
3 | 管弦楽組曲「惑星」から 木星 | ホルスト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン |
4 | 管弦楽組曲「惑星」から 火星 | ホルスト | ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン |
5 | 交響詩「ローマの松」から アッピア街道の松 | レスピーギ | ボストン交響楽団 指揮:小澤征爾 |
6 | ハンガリー舞曲 第5番〈オーケストラ〉 | ブラームス (シュメリング) | サイトウ・キネン・オーケストラ 指揮:小澤征爾 |
7 | ハンガリー舞曲 第5番〈ピアノ連弾〉 | ブラームス | アロイス&アルフォンス・コンタルスキー(ピアノ) |
8 | ハンガリー舞曲 第6番 | ブラームス | アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 指揮:ベルナルト・ハイティンク |
9 | バレエ音楽「赤いけしの花」から 水夫の踊り | グリエール | ボストン・ポップス・オーケストラ 指揮:ジョン・ウィリアムズ |
10 | 花〈女声二部合唱〉 | 滝 廉太郎(武島羽衣:作詞) | クロスロード・レディース 指揮:辻 正行 |
11 | 荒城の月〈女声斉唱、男声斉唱、混声合唱〉 | 滝 廉太郎 (土井晩翠:作詞/飯沼信義:編曲) | コール・KYO-GEI(合唱) 指揮:萩本総一 相磯千恵(ピアノ) |
12 | 箱根八里〈男声四部合唱、混声四部合唱〉 | 滝 廉太郎 (鳥居 忱:作詞/三宅悠太:編曲) | 栗友会合唱団 |
13 | 箱根八里〈独唱〉 | 滝 廉太郎 (鳥居 忱:作詞) | 加賀清孝(バリトン) 野間春美(ピアノ) |
14 | お正月〈児童合唱〉 | 滝 廉太郎 (東 くめ:作詞) | ゆりがおか児童合唱団 |
15 | 雅楽「越天楽」から | 日本古曲 | 宮内庁式部職楽部 |
16 | 越天楽〈オーケストラ〉 | 日本古曲 (近衛秀麿:編曲) | 読売日本交響楽団 指揮:三石精一 |
Disc2 (DCT2740)
曲名 | 作曲者 | 演奏者 | |
1 | バグパイプ「勇敢なるスコットランド」 | [イギリス] | ライン・エリア・パイプス&ドラムズ |
2 | メヘテルハーネ「ジェッディン デデン」 | [トルコ] | オスマン・トルコ軍楽隊 |
3 | アルフー「二泉映月」 | [中国] 华 彦釣 | 劉 継紅(アルフー) |
4 | ガムラン「パンブコ〜プラブ マタラム」から | [インドネシア] | ヨクヤカルタの王宮ガムラン |
5 | フォルクローレ「素焼きの土器」 | [ペルー、ボリビアなど] エル インカ | ロス・インカス |
6 | シエリート リンド | [メキシコ] | グラモフォン・オーケストラ |
7 | ツィンバロム「ジプシーの踊り」 | [ハンガリー] | チャバ・パールフィ楽団 |
8 | トーキングドラム「オバタラ」から | [ガーナなど] | チーフ・ツインズ・オラニイ・セブン・セブン |
9 | バーンスリー「ラーガ ブーパーリーから ジャラ」から | [インド] | パンデット・ハリプラサド・チョウラシア(バーンスリー)ほか |
10 | カヤグム「チンヤンジョ」 | [朝鮮半島] | 林 美羅(カヤグム) 林 淑姫(チャング) |
11 | ケーン「大楽章」から | [ラオス・タイなど] | トンカム・タイクラー(ケーン) |
12 | ケーナ「コンドルは飛んで行く」 | [ペルー・ボリビアなど] ダニエル ロブレス ホルヘ ミルチベルグ | ロス・チャコス |
13 | バラライカ「月は光りぬ」 | [ロシア] ワシーリー ワシーリエヴィチ アンドレーエフ | オシポフ国立ロシア民族オーケストラ |
14 | サンザ「チュオダ」 | [タンザニア] | クリスピー二・ヤヌカ(歌とサンザ) |
15 | シタールとタブラー「ラーガ〜ジョゲショワリから ガットⅡ」から | [インド] | ラヴィ・シャンカル(シタール) アラ・ラカ(タブラー) ジーバン夫人、ウィージャ夫人(タンブーラ) |
16 | モリンホール「三頭の駿馬」 | [モンゴル] | チ・ボリコー(モリンホール) |
17 | サウンガウ「ウェイザ ヤンダー」 | [ミャンマー] | ウー・ミン・マウン(サウンガウ) |
18 | バンジョー「バンジョー ボーイ チャイムス」 | [アメリカ] | オズボーン・ブラザーズ |
19 | チャランゴ「蜂鳥の飛行」 | [ボリビア] エルネスト カブール | エルネスト・カブール(チャランゴ) |
20 | 長唄「勧進帳」から 寄せの合方〈三味線〉 | 四世
杵屋六三郎 (三世 並木五瓶:作詞) | 杵屋佐吉(三味線) 杵屋勝五郎、福田克也(唄) |
21 | 津軽じょんから節〈三味線〉 | 青森県民謡 | 沢田勝秋(三味線) |
22 | 安里屋ユンタ〈三線〉 | 沖縄県民謡 | 照喜名朝一(唄と三線) 藤村悦子(唄) |
23 | 箏曲「線香花火」〈こと〉 | 宮城道雄 | 新宮順子(箏) |
24 | 琴古流尺八本曲「巣鶴鈴慕」から初段〈尺八〉 | 尺八本曲 | 山口五郎(尺八) |
25 | 屋台正天〈篠笛〉 | 日本古曲 | 藤舎秀寿(篠笛) |