ハンガリー

ロマニーの音楽
 ハンガリーの民族音楽は,マジャール人(ハンガリー人は自分たちをこうびます)の民謡みんようと,ロマニー(かつて一つの場所に住むことなく,いろいろな土地にうつり住んで生活していた人)の音楽との2つに大きく分けられます。その中でも,バイオリンツィンバロム演奏えんそうを中心とするロマニーの音楽に,18世紀後半から19世紀にかけて,ヨーロッパの人々は夢中むちゅうになったといいます。

ツィンバロムは,ダルシマーばちげんを打ちながら演奏する弦楽器)という楽器の仲間で,ピアノクラビコードという楽器の祖先そせんに当たる楽器です。楽器の構造こうぞうには,わずかなちがいが見られますが,同じ種類の楽器は,ヨーロッパをはじめとして,西アジアや中央アジア,東アジアにも広く見られ,地域ちいきによってさまざまな名前で呼ばれています。古い歴史をもつ楽器ですが,民族楽器としてさかんに使われるようになったのは,18世紀から19世紀にかけてで,とくに東ヨーロッパでのロマニーの楽団がくだんには欠かせないものとなりました。

今日では,特にハンガリールーマニアの代表的な民族楽器として知られるツィンバロムの楽器の形は四角形で,表面は音をひびかせるための板になっています。その上にられた多数の細い金属製きんぞくせいの弦を,フェルトの付いた2本のばちで打って音を出します。

 

 

【参考曲】

・「花の季節」

この曲は,ロマニーの音楽の代表的な形式であるチャールダーシュ(ゆるやかな速度で始まる導入部どうにゅうぶと速い速度の主要部からなる)でできていて,バイオリンツィンバロムなどを使って演奏されます。

公式SNS


教科書協会
全国教科書供給協会
教科書著作権協会
楽譜コピー問題協議会

JASRAC許諾 M1303283012,9016192015Y45038

教育芸術社

〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174
Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved.