
「楽譜が読めるようになる!Vol.1〜リズムトレーニング」のコンテンツの一部をご覧いただけます。
◯教室のモニターに大きく映して、再生される音楽と映像に合わせて、手拍子や打楽器でリズムを打つ活動ができます。テンポを2段階で設定できます。
◯実際の製品では、音楽に合わせて画面(またはスペースキー)を打つことで、採点をすることもできます。児童生徒それぞれが使うWindowsタブレットがある場合は、個別学習用としても活用できます。
【ビートトレーニング】〜曲に合わせて、一定の拍でリズムを打とう!
♪きらきら星(ゆっくり)
♪きらきら星
♪天国と地獄(ゆっくり)
♪天国と地獄
♪メヌエット(ゆっくり)
♪メヌエット
♪エンターテイナー(ゆっくり)
♪エンターテイナー

「楽譜を見て、すぐに理解できたら、どんなにいいだろう……」
そんな思いを実現してくれる、画期的なデジタル教材です!
授業で毎回活用することにより、“読譜力”を確実に身に付けることができます。
Vol.1では、音価を理解して、リズムの読み方をトレーニングします。
これこそ、楽譜が読めるようになる近道です!