平成29〜令和元年度 相模原市教育委員会授業改善研究推進校 研究発表会

2019.11.20

開催日 令和元年11月20日(水) 13:00〜17:00
研究主題 仲間と共にたのしんで表現する子
〜材や人との関わりから 変容をうながす音楽活動〜
内容 ・公開授業
・研究協議会
・講演会:文部科学省 教科調査官 志民一成先生
会場 相模原市立鶴園小学校
http://www.sagamihara-tsuruzono-e.ed.jp/
〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町7-8-1
TEL 042-746-6681 FAX 042-741-7983

令和元年度 第61回関東音楽教育研究会 神奈川大会

2019.11.15

開催日 令和元年11月15日(金)
大会主題 音・人・心 ともにつなげる 音楽の力
趣旨 授業研究、研究発表、研究演奏を通して、関東甲信越各県の音楽教育の充実を図る。
主催 関東音楽教育研究会 神奈川県小中学校音楽教育連盟 神奈川県小学校教育研究会 神奈川県公立中学校教育研究会
後援 群馬県教育委員会 山梨県教育委員会 茨城県教育委員会 長野県教育委員会 新潟県教育委員会 埼玉県教育委員会 栃木県教育委員会 千葉教育委員会 神奈川果教育委員会 横須賀市教育委員会 横浜市教育委員会 川崎市教育委員会 相模原市教育委員会 神奈川県小学校長会神奈川県中学校長会 全日本音楽教育研究会 公益財団法人日本教育公務員弘済会神奈川支部
協力 音楽教育推進協議会
指導助言者 文部科学省初等中等教育局教育課程課 教科調査官・文化庁参事官(芸術文化担当)付教科調査官・国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部 教育課程調査官 志民 一成 氏

前文部科学省初等中等教育局教育課程教科調査官・国立音楽大学教授 津田 正之 氏

各県教育委員会 指導主事 等

会場・日程 <明浜小学校>
8:50 受付
9:30〜 公開授業
10:30〜 分科会
11:40〜 昼食・移動
13:30〜 全体会・研究演奏

<総合福祉会館>
9:30 受付
10:00〜 公開授業
11:00〜 分科会
12:10〜 昼食・移動
13:30〜 全体会・研究演奏

<久里浜中学校・神明中学校>
8:50 受付
9:30〜 公開授業
10:35〜 分科会
11:45〜 昼食・移動
13:30〜 全体会・研究演奏

○公開授業・分科会
【小学校】横須賀市立明浜小学校 横須賀市総合福祉会館
【中学校】横須賀市立久里浜中学校 横須賀市立神明中学校
◯全体会・研究演奏
【会場】よこすか芸術劇場
【研究演奏校】
横須賀市立大楠小学校 藤沢市立六会中学校 横須賀市立大津中学校 横須賀市立池上中学校

参加費 4,200円(資料代含む)
申込み先 https://amarys-jtb.jp/kanburo2019-yokosuka/
申込み期間:2019年9月2日(月)〜10月4日(金)

令和元年度 大阪教育大学附属平野小学校 中間研究発表会

2019.11.09

開催日 2019年11月9日(土)
教科 算数(2年)・体育(5年)・理科(4年)・道徳(6年)・外国語(4年)・新教科 未来そうぞう(1年)
研究主題 文部科学省研究開発指定学校「未来を『そうぞう』する子ども」(第4年次)
学校教育目標 ひとりで考え ひとと考え 最後までやりぬく子
会場 大阪教育大学附属平野小学校
内容 9:00~      受付
9:30~10:15   公開授業
10:30~11:15 授業討議会
11:30~12:30 交流会(観点別ブースによる実践紹介)
14:30~      平野五校園共同研究発表会
紹介文 本校は平成28年度から4年間の文部科学省研究開発学校の指定を受け、新教科「未来そうぞう科」にて「未来を『そうぞう』する子ども」の育成に向け研究を進めています。本年度は4年次(最終年度)となり,3年次までに作成してきたカリキュラムの集約,未来をそうぞうする子どもに必要な資質・能力についての評価方法,各教科との関係性を明確にすること,この3つに焦点をあて研究をしています。運営指導委員の先生として、大阪教育大学 木原俊行先生、関西学院大学 佐藤真先生、大阪教育大学 金光靖樹先生、和歌山大学 豊田充崇先生に、ご指導をいただき研究を行なっております。2月の授業研究発表会に向けて,4年次現在まで取り組んできた研究成果を公開授業として発表致します。午後2時30分からは,平野地区附属五校園による共同研究発表会があります。振るってご参加下さい。
お問い合わせ先 大阪教育大学附属平野小学校  岩﨑千佳
〒547-0032  大阪市平野区流町1-6-41
電話番号: 06-6709-1230  FAX: 06-6709-2839
E-mail:(問い合わせ用) hirasho@cc.osaka-kyoiku.ac.jp
HP https://osaka-kyoiku-hirasho.org

令和元年度 全日本音楽教育研究会全国大会 東京大会(総合大会)

2019.10.31

開催日 2019年10月31日(木)・11月1日(金)
大会主題 つなげよう 深めよう 活かそう ♪未来を拓く音楽の学び♪
会場 (小学校部会)新宿区立新宿文化センター/(中学校部会)府中の森芸術劇場/(高等学校部会)東京文化会館小ホール 旧東京音楽学校 奏楽堂/(特別支援教育部会)都立大塚ろう学校・都立永福学園/(大学部会)武蔵野音楽大学/(全体研究会)練馬文化センター大ホール
内容 ・公開授業・研究協議・研究演奏・ワークショップ・シンポジウム・記念演奏ほか
問い合わせ 全日本音楽教育研究会全国大会東京大会(総合大会)事務局
大会実行委員長 秋田賀文
事務局長 江東区立深川第六中学校 副校長 佐藤隆弘
〒135-0023 東京都江東区平野3-6-13
TEL 03-3642-4868 FAX 03-3820-4706
E-mail ta-satou@koto-edu.jp
URL https://jsme2019tokyo.jimdofree.com/

学校づくりを考える日2019

2019.10.31

開催日 2019年10月31日(木)
会場 信濃町立信濃小中学校
内容 ・朝読書
・初等部・高等部学活
・初等部・高等部授業参観
・アトラクション(合唱) 信濃小中学校のための組曲「山と湖水の町から」(作詞:和田登 作曲:富澤裕)
・全体会
・分科会
申込 ※信州しなの町観光協会ホームページ、信濃小中学校ホームページにあります「申し込みフォーム」からお申し込み下さい。
〈信州しなの町観光協会HP〉
http://www.shinano-machi.com/news/3342
〈信濃小中学校HP〉
http://www.shinano-school.ed.jp/docs/2019kokai.html
締め切り 10月21日(月)
費用 参加費1,000円(昼食は別途お願いします。)
問い合わせ 信濃小中学校
電話: 026-255-2373 Fax: 026-255-2995
E-Mail: master@shinano-school.com

日本音楽教育学会第50回大会

2019.10.19

開催日 2019年10月19日(土)・20日(日)
会場 東京藝術大学音楽学部上野キャンパス
〒110-8714 東京都台東区上野公園12-8
https://www.geidai.ac.jp/access/ueno
参加費 臨時会員参加費(プログラム1部含む):両日参加 5,000 円
一日参加 3,000 円 学部学生 1,000 円
詳細は大会ウェブサイトをご覧ください。
https://onkyoiku50.blogspot.com/
内容 研究発表,ポスター発表,プロジェクト研究,共同企画,基調講演,シンポジウム,院生フォーラム 他
詳細は大会ウェブサイトをご覧ください。
https://onkyoiku50.blogspot.com/
事務局
(問い合わせ)
日本音楽教育学会第50回大会実行委員会 渉外担当
福田裕美(東京音楽大学)
長井覚子(白梅学園短期大学)
E-mail:onkyoiku50koukoku@gmail.com
お問い合わせはメールでお願いいたします。

音楽科特別講座名古屋会場 ~明日の授業を創る~

2019.08.22

開催日 2019年8月22日(木)
会場 名古屋音楽大学 (名古屋市中村区稲葉地町7-1)
講師 富澤 裕 (作曲家・指揮者)
近藤 雄介 (岡崎市立甲山中学校 教諭)
室屋 尚子 (神戸市立なぎさ小学校主幹教諭)
粟飯原喜男 (元川越市立仙波小学校教諭、音楽授業をつくる会代表)
長瀬 正典 (東京芸術大学非常勤講師・リコーダー奏者)
清水 郷子 (打楽器奏者・指導者)
加藤 幸平 (音楽教育推進協議会理事)
森下 藤生 (音楽教育推進協議会理事、吹奏楽指導者、編曲家)
※順不同、敬称略
資料代 4,000円(受講料含む) ※学生及び大学院生は2,000円
対象 小学校学級担任・小中高等学校音楽担当教員・音楽教育関係者
定員 200名
主催 音楽教育推進協議会(おんすいきょう)
主管 音楽教育推進協議会 東海北陸支部
後援
(申請中)
文部科学省
富山県教育委員会 石川県教育委員会 福井県教育委員会 静岡県教育委員会
愛知県教育委員会 岐阜県教育委員会 三重県教育委員会 名古屋市教育委員会
協力 名古屋音楽大学
協賛 株式会社ヤマハミュージックジャパン
PDF こちらからPDFファイルをダウンロード出来ます

日本学校音楽教育実践学会 第24回全国大会 IN 奈良

2019.08.17

開催日 2019年8月17日(土)・18日(日)
会場 畿央大学
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2
http://www.kio.ac.jp
参加費 大会参加費 4000円 懇親会費 4000円(学生 2000円、但し現職院生除く)
セミナー参加費 2000円
※いずれも当日受付にて納入してください。
内容 ○セミナー「芸術家が語る(創造すること・思考すること)」
関典子の場合(コンテンポラリーダンス)
○課題研究「音楽科で育成すべき資質・能力とその評価―生成の原理に基づく音楽科授業―」
○支部プロジェクト
Ⅰ 北海道支部「小中連携」
Ⅱ 東北支部「児童生徒の変容が見られる教材教具の工夫(特別支援学校)」
Ⅲ 中国支部「音楽活動の質はどのように深めることができるのか」
○フォーラム ―日々の実践から実践学へ― 『音楽教育実践学事典』より
Ⅰ 第2章「音楽経験と思考」
Ⅱ 第3章「教育目標と教育内容」
Ⅲ 第4章「学力と評価」
Ⅳ 第5章「教材の働きと開発」
Ⅴ 第6章「授業デザイン」
○自由研究
事務局 小林佐知子(畿央大学)
〒635-0832 奈良県北葛城郡広陵町馬見中4-2-2
TEL 0745-54-1601 FAX 0745-54-1600
Email s.kobayashi@kio.ac.jp
お問い合わせはなるべくメールでお願いします。
http://jassmep.g2.xrea.com(日本音楽教育実践学会)

紀尾井の入門!2019 邦楽の手ほどき 学べる和楽器

2019.07.28

開催日 2019年7月28日(日) 13時開演(15時終演予定)
会場 紀尾井小ホール(紀尾井ホール 5階 東京都千代田区紀尾井町6番5号)
内容 第一部(13:00〜14:00) 楽器紹介
・「春の海」お正月の定番曲から箏と尺八のハーモニー
・長唄「勧進帳」、地歌「ままの川」ほか
・三味線の違いを聴く(三線・細棹・柳川三味線・中棹・太棹・津軽三味線)
・「近隣の国と比較する」第 1 回は韓国の伽倻琴をご紹介
第二部(14:00〜15:00) ワークショップ
・和楽器体験:箏・尺八・三味線・長唄(唄)
・近隣諸国の楽器体験:伽倻琴 ・楽器店による箏の講座
演奏・指導 和楽器オーケストラあいおいより
尺八 松﨑晟山/箏 久野木史恵、芦垣雪衣/三味線 東音山本英利子、新福かな、 樋口千清代、石田真奈美、竹本連中 他/長唄 東音小林百合、東音佐久間景子/伽倻琴 庾賢文
対象 高校生以上 (定員 100 名)
参加費 大人 2,000 円 ※希望者は前日のトライアル編も見学可能(先着50名)
チケット取扱 紀尾井ホールウェブチケット http://www.kioi-hall.or.jp
お問合せ 紀尾井ホールチケットセンター 03-3237-0061(10時〜18時/日・祝休)
URL http://www.kioi-hall.or.jp/20190728s1300.html

公式SNS


教科書協会
全国教科書供給協会
教科書著作権協会
楽譜コピー問題協議会

JASRAC許諾 M1303283012,9016192015Y45038

教育芸術社

〒171-0051 東京都豊島区長崎1丁目12番14号 Phone:03-3957-1175 / Fax:03-3957-1174
Copyright 株式会社教育芸術社 All Rights Reserved.