このサイトでは,ナクソス・ミュージック・ライブラリーの協力により,教育芸術社刊行「西洋音楽史100エピソード」(久保田 慶一 著)でとりあげている楽曲を,試聴することができます。
本書のエピソードと合わせてお楽しみ下さい。

 
著者・久保田 慶一(国立音楽大学教授)

東京芸術大学音楽学部,同大学大学院博士課程を修了。1999年,東京芸術大学より「博士(音楽学)」を授与。ドイツ学術交流会の奨学生として,ドイツ連邦共和国のフライブルク大学,ハンブルク大学,ベルリン自由大学に留学。大分県立芸術短期大学,鳴門教育大学,東京学芸大学で勤務。
編・著書には,「都市と音楽」(教育芸術社),「はじめての音楽史」(音楽之友社),「キーワード150音楽通論」,「音楽用語もの知り事典」(以上,アルテスパブリッシング),「バッハ・キーワード」(春秋社)など多数。
 

ナクソス・ミュージック・ライブラリーにて無料体験ログイン後,各曲冒頭30秒を試聴できます。(試聴は15分で終了しますが,ブラウザ終了後改めてログインすることが出来ます。試聴する場合は、Flash Playerが必要です。)
 
エピソード一覧はこちら
 
 試聴可能な楽曲一覧
 II 中世・ルネサンス
    
 


エピソード

作曲者

曲目

ページ

ヨーロッパの芸術音楽の源泉 不明 『主よ,主の御名は』 20

多声音楽の始まり ペロティヌス 『セデルント』 21

典礼音楽としてのミサ曲の誕生 ギヨーム・ド・マショー 『ノートルダム・ミサ曲』 22

中世のシンガーソングライター アダン・ド・ラ・アル 『ロバンとマリオンの劇』 23

中世のシンガーソングライター C.オルフ 『カルミナ・ブラーナ』 23

ルネサンス音楽の「甘美な響き」 ギヨーム・デュファイ 『もしも私の顔が青いなら』 24

複雑な譜面から生まれる美しい響き ヨハンネス・オケヘム 『ミサ・プロラツィオーヌム』 25

10 ルネサンス音楽の巨匠 ジョスカン・デ・プレ 『アヴェ・マリア』 26

11 ルネサンス音楽の円熟 G.P.d.パレストリーナ 『教皇マルチェルスのミサ曲』 27

13 新しい音楽時代の予兆 J.S.バッハ 『マタイ受難曲』 29